どうして就業規則は必要なのでしょうか
就業規則は従業員が10名以上の事業所には必須となりますが、10人いないなら不要であるかというとそうではありません。
就業規則を作成するメリット
会社と社員がお互いの権利や義務の関係を明確にし、経営者が自社でどのようなことを守って働いてほしいのかを社員に対して示すものになります。
勿論労働条件を明確にすることにより社員の納得も得られ易くなり、社員の定着にも繋げることができるのです。
ただし、作成しただけでは効果は得られません。
必ず社員全員がアクセスできる場所に設置し周知しないと、トラブルになった際に効力は発揮できません。
また会社でのルール(規律)を明確にしておけば、労使間でトラブルになった際に制裁や懲戒の処分を行う際の基準となってくれます。逆を言えばしっかりとしたルールがなければ一方的に制裁を加えることはできないとも言えます。
いい組織(チーム)には必ずしっかりとした規則が存在します。強いスポーツチームでも会社でも同じです。
規則を作成する際はぜひお声かけください。