こんにちは、社会保険労務士法人GrowthDesignです。
本日は70歳働ける企業についてお話します。
2024年の高齢者雇用状況調査によると、70歳まで働ける企業の割合は前年比2・2ポイント増の31・9%となった。
中小企業を中心に、定年延長や継続雇用の導入が進んでいる。
調査は24年6月1日時点で、従業員が21人以上いる23万7052社の状況を集計した。
21年施行の改正高年齢者雇用安定法で、70歳までの就業機会確保が企業の努力義務となった。
今回の調査で最も多かったのは、継続雇用制度の導入で前年比2・1ポイント増の25・6%。定年制の廃止が3・9%、定年の引き上げが2・4%と続いた。業務委託や、社会貢献事業に参加できる制度の導入は0・1%だった。
従業員数別で見ると、300人以下の企業で就業機会を確保しているのは32・4%。301人以上の企業では25・5%だった。
弊社は社会保険労務士業(人事労務、給与事務のアウトソーシング)また、企業型確定拠出年金(DC)を積極的に導入しております。
現在、介護・障害福祉・保育の顧問に力を入れております!
ご相談お待ちしております。